セミナー謝礼金の勘定科目・消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. セミナー謝礼金の勘定科目・消費税について

セミナー謝礼金の勘定科目・消費税について

セミナー謝礼金の勘定科目、消費税について質問です。

会社でSDGsに関するセミナーを開催し、講師に対して謝礼金5万円を支払いました。
請求書や領収書はないのですが、この場合適切な勘定科目、消費税処理はどうなりますでしょうか?
消費税課税の場合、インボイスがないので経過措置「80%控除」になりますでしょうか?

税理士の回答

勘定科目は「外注費」でよろしいかと思います。請求書や領収書がない場合には消費税の仕入税額控除はできませんので、消費税は「対象外」となります。

ご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2025年02月13日 10時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 研修費の消費税の勘定科目について

    貿易会社である当社の社員が貿易実務セミナーに参加しました。 セミナー費用:34,560円(内消費税額 2,560円) この場合、研修費/未払金:32,000...
    税理士回答数:  1
    2019年09月19日 投稿
  • セミナー代金の仕分けについて

    セミナー代金8500円を銀行振り込みで支払った場合の仕分け方を教えてください。 当方やよいの青色申告を利用しています。 現金出納帳には、以下内容で入...
    税理士回答数:  3
    2021年03月22日 投稿
  • 勘定科目

    フランチャイズの塾をしている個人事業主です。 フランチャイズ先から、アドバイザーを依頼され、謝礼を頂きました。何費で計上すればよいでしょうか? 初歩的なこと...
    税理士回答数:  1
    2021年03月04日 投稿
  • 仕事を受注した謝礼金の科目

    仕事を受注した際の謝礼金の勘定科目を教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2023年10月15日 投稿
  • 勘定科目について

    私は、米国のNASDAQに上場予定の、米国のある会社の未上場株を持っています。(もうすぐ上場しそうですが、現時点では上場していません。) 昨年、その会社のCE...
    税理士回答数:  1
    2022年09月08日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,369
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,360