開業費 年をまたいで引き落とし
今年1月1日よりフリーランスのパーソナルトレーナーとして開業致しました。
開業日前に必要な備品をクレジットで購入し、かかった費用を元入金として自己資金から普通預金に入金しました。
そして開業後にクレジットの引き落としがかかったのですが、その際の仕訳を教えて頂きたいのです。
2025.1.1 開業費 /未払金
2025.1.1. 普通預金/元入金
2025.1.10 未払金/普通預金
上記の仕訳で正しいのでしょうか。
税理士の回答

こんにちは。
そのように仕訳をされて問題ないかと思われます。
ありがとうございます。初めてで自信がなく不安でしたので、安心しました。
もう1つ質問ですが、開業費はまとめて計上しても大丈夫でしょうか。またその際はエクセル等で開業費の詳細を表にして保存していたら大丈夫でしょうか。

基本的には取引ごとに記帳をしていく必要がありますので、面倒ではありますが1つずつ帳簿記載するのが良いでしょう。まとめて記載する場合には別途Excel等で一覧にしておくことで調査の際には有用です。
返答してくださり、ありがとうございます。
開業費はまとめた方が良いのかが分からず、今は1つずつ記帳していたので、先生のご回答を読んで安心しました。基本的な質問ばかりで恐縮ですが、ご回答頂き助かります。ありがとうございました。
本投稿は、2025年02月13日 13時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。