レンタルルームの勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. レンタルルームの勘定科目について

レンタルルームの勘定科目について

個人事業主です。
一軒家を時間貸りしてオイルトリートメントなどを行っています。
レンタルルーム代は毎月定額ではないのですが、経費として地代家賃としてあげていいのか、賃借料なのかわかりません。
ぜひ教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

税理士の回答

レンタルルーム代は賃借料勘定での処理になります。

原則として「賃借料」で処理するのが妥当です

早速、回答頂きありがとうございます。
賃借料ですね。
わかりました。

すみません。
確認なのですが、毎月定額で借りたとしてもレンタルルームであれば賃借料ということでしょうか。

はい、ご認識のとおりです。
レンタルルームを毎月定額で借りている場合は、「賃借料」として処理するのが原則です。

よくわかりました。
何度もご回答頂きありがとうございました。

本投稿は、2025年06月07日 21時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    月に1回友人宅の一室を借りて、お仕事をしています。 友人はレンタルスペースとして貸し出している訳ではないので、特にレンタル料は発生していません。ですが、そこで...
    税理士回答数:  3
    2023年02月06日 投稿
  • 楽天ルームについての勘定科目

    楽天ルームの経費についての勘定科目を教えてください。 楽天ルームで200万円ほどの収入があるため、来年から青色申告にしようと考えております。 記帳していくに...
    税理士回答数:  1
    2023年02月25日 投稿
  • スタジオレンタルの勘定科目

    ダンス教室主宰の個人事業主です。大家さんに毎月地代家賃を払い、内装はこちらで行いダンススタジオを作りました。外部の講師が空いている時間にレンタルをする場合、この...
    税理士回答数:  2
    2022年01月30日 投稿
  • 勘定科目について

    清掃業(フランチャイズ)を営んでおります。 月末に当月分の経費を仕分けしています。フランチャイズ本部の引落日は次月です。 下記の勘定科目でまちがいござい...
    税理士回答数:  2
    2021年02月16日 投稿
  • スタジオ代の勘定科目

    個人事業主で、映像制作を行っております。 クライアントのサービスのPV制作を受託しており、ロケ撮影を行いました。 スタジオとして使用されている建物(...
    税理士回答数:  1
    2021年09月01日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426