税理士ドットコム - [勘定科目]預り金または売上にするのか質問です。 - 預り金でよいです。100%返してください。100%=...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 預り金または売上にするのか質問です。

預り金または売上にするのか質問です。

どちらで処理するのが正しいのか教えてください。
個人で学生向けの教室を開いています。
合宿会場までバスをレンタル。
合宿費用を集金する場合
宿泊費=預り金
バス代=預り金(人数割り)
その他費用=売上(経費)として集金。
バスを利用しない場合には返金または人数割りには含みません。

返金などをする場合でもバス代金の集金は売上に入れる方が正しいですか?

バスもレンタカー(マイクロバス)
バス会社に依頼(運転手付き)どちらかでも変わりますか?

税理士の回答

預り金でよいです。
100%返してください。
100%=にしてください。

わかりました。
返金の場合は100%で対応します。
ありがとうございます。


バス代が「単に立替えているもの」「個別返金の対象になっている」のであれば、預り金処理が正しいです。
売上に入れるべきではありません。

本投稿は、2025年06月26日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426