税理士ドットコム - [勘定科目]事業の売上とプライベートで売った物の合算された入金について - プライベート分の販売手数料(50,000✕10%=5,000)...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 事業の売上とプライベートで売った物の合算された入金について

事業の売上とプライベートで売った物の合算された入金について

販売事業をしています。
ヤフオクで売上の振込申請をしたのですがその中にプライベートで売った物の金額も含まれていた場合どのように仕訳すれば良いのでしょうか?
ヤフオクの振込申請はシステム上すべての売上が合算されてしまうためプライベートで売った物の金額だけを分けることができません。

25万円の売上があり販売手数料が10%の2万5千円、5万円は私物を売った金額だった場合

(借)普通預金 180000 (貸)売上200000
(借)普通預金 50000 (貸)事業主借 50000
(借)販売手数料20000

このように仕訳してその後私物を売った分の金額をプライベート口座に振り込んだ場合

(借)事業主貸 50000 (貸) 普通預金50000

のように仕訳すれば良いでしょうか?

ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

プライベート分の販売手数料(50,000✕10%=5,000)は事業主貸で処理します。

普通預金 225,000 / 売上高 200,000
支払手数料 20,000 / 事業主借 50,000
事業主貸   5,000

プライベートの手取りは10%の手数料を引いた45,000円かと存じますので、
事業主貸  45,000 / 普通預金 45,000

1.25万円の売上があり販売手数料が10%の2万5千円、5万円は私物を売った金額だった場合は、以下の様になると思います。
(借)普通預金 180000 (貸)売上200000
(借)普通預金 45000 (貸)事業主借 45000
(借)販売手数料20000

2.その後私物を売った分の金額をプライベート口座に振り込んだ場合
(借)事業主貸 45000 (貸) 普通預金45000

ご回答ありがとうございます。
非常に良く理解できました。

本投稿は、2025年08月13日 00時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,112
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,239