個人の私物を売った場合の会計について
個人事業主です。
ヤフオクなどのネットオークション等で商品の販売をしているのですが、仕入れた商品以外にも資金繰りのために自身の私物も販売しております。
個人の私物を売った場合でも売上として計上しなければいけないのでしょうか?
何年も前に購入した物もありますので、レシートもなく利益があがってしまっているのかもしれない物も中にはあると思います。
また、口座振込ではなく後払い決済の場合、、個人の私物と事業の商品の売上代金がオークションサイトから同時に振込まれる形となります。
その場合どのようにして仕訳を行えばよろしいでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

眞喜屋朱里
こんにちは、回答申し上げます。事業として行っているのではなく、生活用動産を売っている場合には申告はする必要はないかと存じます。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
ご回答いただきありがとうございます。
それではオークションサイト上の売上及び商品代金の振込があった場合には私物の販売に該当する部分に関しましては事業主借を勘定科目に用いて仕訳を行うべきでしょうか?
よろしくお願い致します。

眞喜屋朱里
こんにちは、回答申し上げます。おっしゃるとおり事業主借でよいかと存じます。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
具体的な仕訳は
①個人の私物が10,000円で落札されました。
売掛金 10,000円 事業主借 10,000円
②手数料1,000、差し引き9,000円が
普通預金 9,000円 売掛金 10,000円
支払手数料 1,000円
③送料500円が掛かり、普通預金から振り込みました。
荷造運賃 1,000円 普通預金 1,000円
で勘定科目等は間違いないでしょうか?
それとも各費用も事業とは関係ないものとなるので、費用計上はできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
すみません途切れていました。
②手数料1,000、差し引き9,000円が普通預金に入金されました。
です。失礼いたしました。
本投稿は、2016年10月15日 17時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。