廃業届について
今年から主人が開業届をだしたのですが、もともと実家で営んでいた事業も主人が個人事業主になっていた事がつい最近わかりました。
同じ業種の為、今年から始めた方の事業のみにしたいのですが、実家の方の事業を廃業届だした場合、実家の今までの売上等はどのような形で処理すればよいのでしょうか。
また、家族への給与等(今は別世帯)今からでも経費にしたいのですが、今年は無理でしょうか。
税理士の回答
文面から分かる範囲内でお答えいたします。
まず、ご実家の方の事業の廃業を届けを出されるとのことですが、こちらは特に必要はないと思われます。事業届は各個人ごとに出すものであって、事業ごとに出すものではないからです。
ご実家のこれまでの売上は、従来どおりの処理で問題はないかと思います。
また、家族への給与ですが、別居していて仕送りとかなければ問題はないかと思いますが、同居しているなどしている場合は、その事業に専従していないと認められません。また、場合によっては届出が必要になります。
手続き、用紙などは
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2075.htm
をごらんください。
ご参考になれば幸いです。

・実家の分と新たに開始した分を合算で申告することとなります。
・勤務実態があり、別居であれば、給与の支給は可能です。
お礼が遅くなり申し訳ありません、
回答ありがとうございました。
本投稿は、2018年06月29日 07時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。