税理士ドットコム - [勘定科目]【仕訳について】ある会社から私の報酬と友人の報酬をまとめて私に振り込まれました - 入金していただいた会社にはどの様にご請求された...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 【仕訳について】ある会社から私の報酬と友人の報酬をまとめて私に振り込まれました

【仕訳について】ある会社から私の報酬と友人の報酬をまとめて私に振り込まれました

お世話になります。
個人事業主で、青色申告をしております。

ある会社に仕事を頼まれ、友人と私の2人で行いました。
その報酬について、私と友人の2人分を私名義の銀行に振り込まれました。
その際の仕分けについて教えて頂きたく存じます。

2月22日に会社から振り込まれ、現金10万円を引き出し、
23日に友人に渡した設定となります。 金額は例です。

     借方        貸方
2/22 普通預金 200,000 雑収入 100,000(私の収入)
              預り金 100,000(友人の収入)

2/22 現金   100,000  普通預金 100,000

2/23 預り金  100,000  現金  100,000

の仕訳でよろしいでしょうか?
預り金を調べますと、従業員からの源泉所得税や社会保険の預かりに使うと記載があり、会社(他者)から友人分の報酬などをまとめて受け取り、預かっている場合には使わない項目となりますでしょうか?
もし”預かり金”ではない場合、
適正な勘定項目、または記載方法などがございましたらご教授の程頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

入金していただいた会社にはどの様にご請求されたのでしょうか?
ご請求の内容(どなたか)によって回答が大きく変わる可能性があります。

お返事頂きありがとうございます。
お返事をしたつもりが、反映されておらず、遅れましたこと申し訳ございません。

請求は友人が請求書を作り、会社に送っております。
友人が仕事を請け負い、私も加わり手伝った形です。
”友人が一人で作業したにも関わらず、2人分の報酬を請求しているのではないか。”という
のがないかどうか?という信頼上の関係なのか、私の名義に2人分の報酬を入金し、後日私から受け取ってほしい。とのことでした。
会社は海外の会社で、英語圏のため友人が主体で動いております。
私は報酬を受け取り、友人に手渡すこととなっておりました。

ご回答、合っておりますでしょうか。
言葉を履き違えておりましたら申し訳ございません。
何卒よろしくお願い致します。

確定申告の真っ最中でご回答が遅れてしまいました。申し訳ありません。
中々例のないご質問だと思います。
本来はご友人が20万円の収入を得てそのご友人からご質問者様が10万円の収入を得るのというのが正論かと考えます。
しかしご質問者様の仕訳でご質問者様自身は収入が結果的に同じであるので
全く問題ないかと判断致します。

お忙しい時期にも関わらず、
ご対応頂き誠にありがとうございます。

御回答も頂きありがとうございます。
仕訳、また勘定項目に戸惑ってしまっていたため
大変助かりました。

上記で仕訳したく思います。
本当にありがとうございました。
またつまづいた際には質問を挙げさせていただくかもしれません。
機会がありました際にはどうぞよろしくお願い致します。

本投稿は、2019年02月22日 21時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236