[勘定科目]会計ソフトへの記入の仕方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 会計ソフトへの記入の仕方

会計ソフトへの記入の仕方

会計ソフトを 使っていますが 何を選択すれば良いのかわかりません。
加工作業を頼んで 受け取った時の 請求書です 。年末に受けとりました。
支払いは 年をまたいでいます
この年末に届いた請求書は
収入なのか 支出なのか
未決算なのか 決算完了済みなのか
勘定科目は何が最適なのか。
確定申告に 使います。
よろしくお願いします

税理士の回答

文面からわかる範囲でお答えいたします。

加工作業を人や会社にお願いして受け取った請求書は
お金を支払うことになるので支出になります。
で、年末時点ではまだ支払っていませんので未決算となります。

会計ソフトへは
加工したものを受け取った時点:
 外注費 xxx / 未払費用 xxx
支払った時点
 未払費用 xxx / 現金預金 xxx

となります。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2019年03月30日 20時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238