受託販売の商品を仕入れる仕訳方ありますか?
こちらが受託販売として預かった商品をこちらで買って仕入れとしたいのですがその場合の仕訳は、借方仕入/貸方受託販売、とするのは可能でしょうか?
税理士の回答
商品を仕入れた場合には、下記の様な仕訳になります。
(仕入高)/(普通預金)
又、その商品を販売した場合には、下記の様な仕訳になります。
(普通預金)/(売上高)

一般的には、商品を買い入れた時点で所有権が移ると同時に支払い債務が発生しますので
(仕入高) / (買掛金)
という仕訳をします。
なお、受託販売の実績を把握したいのであれば、(仕入高)勘定に補助コードを設定して管理するのもよいですし、また、受託販売に対する支払い債務を管理したいのであれば(買掛金)勘定に補助コードを設定してわかるようにするのもよいのではないかと思います。
お二方、早速の返答していただきありがとうございます。今の所手書きで帳簿をつけているで補助コード=補助簿で管理すればいいのですね。
ありがとうございます。
本投稿は、2019年09月16日 23時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。