修理部品購入の勘定科目
事務所に引き戸があるのですが、最近この開閉がスムーズにいかなくなり、戸車の部分を交換することにしました。
交換用の部品をホームセンターなどで探し、交換作業は自分で行おうと思っているのですが、この部品の購入代を経費として扱う場合、引き戸の修理ということで修繕費扱いでよろしいでしょうか。
それとも消耗品費など別の科目にすべきでしょうか。
税理士の回答
修繕費にするか消耗品費にするかといった、勘定科目の選択は、どちらを選択しても問題ありません。
例えば、修繕費は滅多にかからない費用、消耗品費は毎月発生する費用のように区別することで、月次、年次等の分析に役立つものと考えます。
ありがとうございます。今回は頻繁に利用・購入するようなものではないと判断し、修繕費として処理しようと思います。
本投稿は、2019年11月06日 01時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。