銀行口座へ入出金する時の科目は?
いつもお世話になっております。
雇われ水商売です。
控除65万を目指しています。
⭐︎事業用の口座はありませんが、メインで使っている銀行口座を事業用とします。
現金で給料をもらい、
カードや家賃などの支払いに必要なお金を
毎月入金します。
⚫︎そのお金を入金するときの科目は事業主借でしょうか?
それとも、振替でしょうか?
⚫︎それをたまに手元に現金がなくなると、引き出しますがその時の科目と取引手段は
事業主貸、普通預金(個人か個人でないかもわかりません)で良いのでしょうか?
税理士の回答

主に使用されている銀行口座を事業用(会計システムに登録)とすれば、以下の様になります。
1.お金を銀行口座に入金するとき
(普通預金)xxxx (事業主借)xxxx
2.お金を引出すとき
(事業主貸)xxxx (普通預金)xxxx
出澤先生
ご回答ありがとうございます。
私もそう思っていたところ
会計ソフトのスタッフに、振替で記載すると言われて困惑してしまいました。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年03月24日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。