個人事業主の経理処理の基本についてお聞きしたいです!
当方、少し前に開業届を提出し個人事業主になりました。
そこで経理に関していくつか基本的なことばかりにはなりますが、先生方にお聞きしたいことがございます。
・クレジットカードで経費の支払いをした場合レシートとクレジット売上票の2枚を受け取りますが、どちらも保管が必要でしょうか?
・当方古着屋を経営しております。買い付けた商品に汚れ等ある場合にはクリーニングを行ったあとに販売しております。
このクリーニング代の勘定科目は仕入とみなしても良いのでしょうか?
・洋服を仕入れた際に仕入先や店舗の名前はメモしておく必要はありますか?例:〇〇屋、新宿店
・会計上、売上が上がった際にどの商品が売れたかを一つ一つメモをしておくことは必要でしょうか?(在庫管理は別途行っております。)
・開業前に買い付けていた商品は、今後売れた場合などに会計上どういった処理をする必要がありますか?
長文で恐縮ですが、ご回答いただけましたら幸いです。
税理士の回答

1.クレジットカードで支払いをした場合は、レシートとクレジット売上票の2枚を証憑として保存します。
2.クリーニング代は、仕入ではなく雑費で処理することになると思います。
3.仕入先や店舗の名前、連絡先は記録しておく必要があります。
4.売上については、帳簿に商品名を記載しておくのが良いと思います。同時に、在庫管理も行います。
5.開業前に仕入れた商品が売れた場合は、以下の様に処理しまます。
-開業日 (商品)xxxx (元入金)xxxx
-売上時 (現金)xxxx (売上)xxxx
(仕入)xxxx (商品)xxxx
本投稿は、2020年09月05日 19時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。