税理士ドットコム - [勘定科目]販促奨励として受け取った商品券の税務処理 - 実額から考えると、換金して、雑収入に計上してく...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 販促奨励として受け取った商品券の税務処理

販促奨励として受け取った商品券の税務処理

前年の販売実績に応じて仕入先から、旅行招待を受けるはずだったのですが、コロナ禍の影響を受け中止となりました。その代わりということで、旅行代金相当の商品券をいただきました。(結構な金額です)
この商品券の税務上の処理はどうしたらいいでしょうか?会社の雑収入として計上したとして、現金ではないですし…。いっそ代表者が換金してしまって現金として計上してしまって良いものでしょうか?

旅行が実施されていれば代表者が参加し会社の業務の延長で接待を受けたで良いとは思うのですが、商品券の受領となれば、事業収入として計上しないとまずいですよね?(仕入先には受領証を手交しまいた)

税理士の回答

実額から考えると、
換金して、雑収入に計上してください。
消費税は対象外です。
よろしくお願いします

早速のご回答ありがとうございます。金券屋で換金した場合は手数料(買取差額)は支払手数料として処理して問題ないですか?

はい、問題ありません。
手数料は、消費税ありだと思います。
よろしくお願いします

竹中先生ありがとうございました

本投稿は、2020年09月07日 18時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • コロナ禍における永年勤続表彰時の旅行券について

    初めて相談させていただきます。 よろしくお願いします。 弊社では、10月に永年勤続表彰者に対し旅行券を支給しています。 過去に支給した方と同様、冬...
    税理士回答数:  3
    2020年05月21日 投稿
  • 商品券の譲渡と換金について

    個人の知り合いから個人の自分へ正規で購入された400万円分の全国百貨店で使用可能な商品券を譲り受けました。 それに関しては非課税扱いになると国税庁HPにありま...
    税理士回答数:  2
    2019年12月13日 投稿
  • 商品券や切手の換金について

    質問させていただきます。 自分で購入した商品券や切手を、金券ショップなどに転売した場合、確定申告は必要になりますか? 利益は全く出ていません。
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿
  • 招待旅行の費用について

    当方、個人事業主です。 得意先から「招待されて旅行に行く」ことになりました。 旅行先は海外で、内容としては、得意先の工場視察+観光を予定しております。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月13日 投稿
  • 商品券など金券の受領書は必要か

    取引先にお中元やお歳暮として商品券を配った時に受領書は必須ですか? 場合によっては貰えないケースもあるのですがその場合はリストに残して保存する形で問題無いでし...
    税理士回答数:  1
    2017年09月10日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,454
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426