税理士ドットコム - [勘定科目]経費のキャンセル→返金→相殺され,入金の扱いになった時の仕訳について - 以下の様な仕訳になると思います。3/〇 借方:研...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 経費のキャンセル→返金→相殺され,入金の扱いになった時の仕訳について

経費のキャンセル→返金→相殺され,入金の扱いになった時の仕訳について

お世話になります。

正直、私自身も初めての事例で戸惑っています。
どういう仕訳すればいいのか教えて頂ければ嬉しいです。

ある勉強会に参加するためにクレジットカードで払う

次月で引き落としされる

半年後、その勉強会にて主催者側の不備で、キャンセル(返金)を求め、返金確定

次月で別のクレジットカード払いと相殺され、相殺されなかった分を振り込まれる


3/〇 借方:研修採用費  貸方:未払金

4/〇 借方:未払金    貸方:普通預金

7/〇  借方:未払金   貸方:研修採用費 ※キャンセル代

ーー

7/〇  借方;新聞図書費 貸方:未払金 (5000円)

ーー


8/〇  借方:   ???     貸方:普通預金

※ 未収金 5000円
  研修採用費 70000円 なので 65000円の分をクレジットカードから銀行に振り込まれている場合、どんな風に仕訳すればいいのでしょうか?


宜しくお願いします。

税理士の回答

以下の様な仕訳になると思います。
3/〇 借方:研修採用費  貸方:未払金
4/〇 借方:未払金    貸方:普通預金
7/〇  借方;新聞図書費 貸方:未払金 (5000円)

65,000円が入金された時に、以下の様に仕訳します。
(普通預金)65,000円 (研修採用費)70,000円
(未払金)  5,000円

本投稿は、2021年03月20日 10時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,401
直近30日 相談数
702
直近30日 税理士回答数
1,393