税理士ドットコム - [勘定科目]通常振込(未収金)受取の教室月謝を現金で受け取り銀行口座へ入金した場合の仕訳を教えて下さい - 該当月の月謝を現金前払で受け取った場合は、以下...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 通常振込(未収金)受取の教室月謝を現金で受け取り銀行口座へ入金した場合の仕訳を教えて下さい

通常振込(未収金)受取の教室月謝を現金で受け取り銀行口座へ入金した場合の仕訳を教えて下さい

ピアノ教室を個人でやっています。通常は月謝を集金代行利用で振込にて受け取っています。代行から入金日は、《普通預金・支払手数料/未収金》とし、月末に個別に《未収金/売上》にしています。新入会者は口座手続きが間に合わない場合、現金前払いで月謝をもらいますが、その場合の仕分けはどうなりますか?
受取時《現金/未収金》、口座入金時《普通預金/現金》、月末に《未収金/売上》でしょうか?これだとダブってしまうような…⁈
春先はこのパターンが増えるので、教えていただけるとありがたいです。初心者なので、よろしくお願いします。

税理士の回答

該当月の月謝を現金前払で受け取った場合は、以下の様になると思います。
(現金)xxxx (前受金)xxxx
(普通預金)xxxx (現金)xxxx
翌月に以下の様に処理します。
(前受金)xxxx (売上)xxxx

早々のご回答ありがとうございます。去年、税務署に確認した際、集金代行からの振込の場合は、勘定科目は未収金を使うように言われたのですが、現金で受け取った場合は前受金を使うということでよろしいのでしょうか?

未収金と前受金は内容が違います。未収金は実現した債権になります。これに対して前受金は債務になります。前もって預かるお金になります。

ご回答ありがとうございます。よくわからないのですが、では当月15日に集金代行業者から振り込まれる金額も「未収金」ではなく、「前受金」になるということでしょうか?

売上や入金については、通常は以下の様な仕訳になります。
当月末 (未収金)xxxx (売上)xxxx
振込時 (普通預金)xxxx (未収金)xxxx
この振込が当月前にされれば、前受金での処理になります。

ご丁寧に、何度もありがとうございました^_^

本投稿は、2021年03月21日 11時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 集金代行手数料の勘定科目は何ですか?

    平素より大変お世話になっております。 集金代行手数料の勘定科目についての質問です。 当方、区分マンションを保有しておりまして、毎月、管理会社に管理料と修繕積...
    税理士回答数:  1
    2021年02月07日 投稿
  • ピアノ教室の確定申告について

    私はピアノ教室をしています。開業届はまだ出していません。 ピアノ教室のほかにパートをしていて今年の収入は40万円です。 夫の扶養に入っていますが、ピアノ教室...
    税理士回答数:  1
    2020年10月22日 投稿
  • ピアノ教室増設について

    ピアノ教室を自宅に増設予定です。 自宅は現在ローン返済中。 増設部分はローンは組まず一括支払いをします。 増設部分は100%教室の利用分になります。 木...
    税理士回答数:  4
    2020年10月19日 投稿
  • ピアノ教室の美容院代について

    ピアノ教室の講師です。 最近は体験レッスン等生徒さんが教室を選ぶ時代。第一印象も大切とそれなりに気を使っています。実際生徒さんから、ピアノの先生という雰囲気で...
    税理士回答数:  2
    2020年02月12日 投稿
  • ピアノ教室を自宅で開業する場合

    自宅でピアノ教室を開業しました。 土地家屋の名義は主人で、三年前に購入し、その後建物名を「ピアノ教室」として防音室リフォームをそもそも和室だった部屋に施しまし...
    税理士回答数:  2
    2018年12月13日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355