仕訳勘定科目について
不動産管理業管理と土地活用のコンサルをしている会社です
昨年、不動産の管理を委託して頂い手たお客様が亡くなり、今年初盆でした
亡くなられたお客様の喪主様から
そちらの会社さんを通してお盆の返礼品とお参りに来る方へのお接待のお茶を用意したいと言われ
会社に飲料メーカーと百貨店の営業さんが付いていているので
返礼品と御接待で出すお茶(275mlの缶飲料)を
会社名義で購入したのですが、
この時の会社でした返礼品と飲料を喪主様に
販売するという形を取りたいのですが
この時、購入した際の仕訳は仕入になるのか
外注費としていいのかどちらでしょうか?
ご教示下さい
税理士の回答

商品を仕入て販売する行為ですので、購入した際の仕訳は仕入になります。
ありがとうございます。
何件かは、配送で返礼品を送ってくれとのことで
配送料を支払ったのですがこの送料は販売管理費になるのか売上原価で計上するのかどちらでしょうか

配送料は、販売管理費でよろしいと考えます。
本投稿は、2021年09月03日 15時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。