ECモールでの売上、手数料、売上入金の仕訳をご教授願います。
とあるECモールに出店しております。
お客様から注文が入り、売掛金として仕訳し
月末にECモール利用手数料が引かれた金額が売上金として入金されます。
また、ECモールが主催している割引イベントがあり
その割引分はECモール負担なので、その分が売上金に加算されて入金されます。
例)
1/5 お客様の注文決済金 1,000円
1/5 割引イベント 500円
1/5 ECモール利用手数料 100円
1/31 月末入金 1,400円
上記の例で仕訳をした場合、以下の仕訳で問題がないか、
また割引イベントの勘定科目が判らないのでご教授頂けないでしょうか。
■注文時
借方 貸方
売掛金 1,500円 売上 1,000円
???(割引イベント) 500円
■月末
借方 貸方
預金口座 1,400円 売掛金 1,500円
利用手数料 100円
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

上記の商品の値段が本来は1,500円であり、その割引分をECモールが負担する、ということであれば、500円は売上に含めるのが適当なので、
1/5
(借方)売掛金 1,500 (貸方)売上高 1,500
(借方)支払手数料 100 (貸方)売掛金 100
1/31
(借方)普通預金 1,400 (貸方)売掛金 1,400
となると思います。
唐澤先生
ご教授いただきありがとうございます。
本投稿は、2022年01月28日 15時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。