家事按分(家賃)の仕訳について
賃貸で、主人が家賃を払っており
私が個人事業主として、事業で30%程の面積を使用しています。
主人は従業員ではありません。
家事按分(地代家賃)の仕訳をしようと思っております。
具体的には、事業の口座より現金を引き出し、主人へ支払いを行う予定です。
会計ソフトはマネーフォワードクラウドです。
仕訳としては…
例)家賃総額10万円の場合、
地代家賃 100,000円 / 現金100,000円
家事按分の設定を30%に設定すれば問題ないでしょうか。
税理士の回答

池田康廣
事業で30%の面積を使用し、事業の口座より出金して支払っているので、
地代家賃 30,000 普通預金 100,000
貸付金(御主人への)70,000
となります。
本投稿は、2022年04月26日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。