税理士ドットコム - [勘定科目]株主優待券を使用した旅券の仕訳について - 以下の様な処理になると思います。1.株主優待券を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 株主優待券を使用した旅券の仕訳について

株主優待券を使用した旅券の仕訳について

個人事業主です。先日、金券ショップで飛行機の株主優待券を2000円で購入しました。
その後、優待券を使って18000円ほど(個人のクレジットカード)で出張しました。この流れの場合、仕訳はどのようにしたらよいでしょうか?詳しく教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。

税理士の回答

以下の様な処理になると思います。
1.株主優待券を購入した場合
(前払金)2,000 (現金預金)2,000
2.優待券を使用して18,000円で出張した場合
(旅費交通費)20,000 (前払金) 2,000
---------------------(事業主借)18,000

お忙しい中、回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年07月31日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,971
直近30日 相談数
679
直近30日 税理士回答数
1,279