税理士ドットコム - [勘定科目]【仕訳について】事業主貸は左側で事業主借は右側でしょうか? - 相談者様のご理解で問題ないと思います。なお、プ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 【仕訳について】事業主貸は左側で事業主借は右側でしょうか?

【仕訳について】事業主貸は左側で事業主借は右側でしょうか?

下記の仕訳は合っていますか?
また全て、事業主貸は左側(借方)で事業主借は(借方)でしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

自宅兼事務所10万円の30%を事務所代とする、家賃総額10万円はプライベート口座から引き落としされた場合(事業用とプライベート口座は同じです)

地代家賃30,000円 事業主借100,000円
事業主貸70,000円 地代家賃0円

税理士の回答

相談者様のご理解で問題ないと思います。なお、プライベート口座からの支払であれば、地代家賃30000/事業主借30000 の仕訳だけでよいと思います。。

勉強になりました!
ありがとうございました。

本投稿は、2022年09月04日 00時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業主借や事業主貸の仕訳について

    プライベートの口座から証券会社に資金100万円を移動した場合の仕訳は、下記であっていますか? 借方:普通預金 補助科目:個人用 借方金額:100万円 貸方:事...
    税理士回答数:  1
    2022年02月27日 投稿
  • 事業主貸、事業主借のみの仕訳について

    青色申告をしていますが、仕事とプライベートの現金や口座を分けていません。 計上するものは主に売上・交通費・地代家賃・交際費・通信費・消耗品費のみなのですが、そ...
    税理士回答数:  1
    2021年04月15日 投稿
  • 事業主借、事業主貸の勘定科目

    このたび事業用の車を車検に出すため、 事業用口座からお金をおろしました。 引き落とした日と納品請求書の日が異なるのですが、どのように仕訳になるのでしょうか。...
    税理士回答数:  2
    2018年06月01日 投稿
  • 事業主借、貸について

    夫が個人事業主で妻の私が青色専従者です。事業の売り上げが入金される会社用の口座があり、その口座から夫個人用口座へ生活費などで使う金額を振替、私個人用口座にも専従...
    税理士回答数:  2
    2018年12月14日 投稿
  • 事業主借,事業主貸について

    はじめまして。 1)個人の現金100,000円を事業用資金にした 2)事業用資金から生活費として現金100,000円を使用した これまでは, 1...
    税理士回答数:  1
    2017年02月09日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,419
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,413