[決算申告]自己株式の別表2において - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 自己株式の別表2において

自己株式の別表2において

自己株式の別表2は、どのように書けばいいのでしょうか。

税理士の回答

株式数による判定の前提で回答します。

同族会社の判定
期末現在の発行済株式の総数又は出資の総額1の内に自己株式の株式数を記載し、株式数等による判定3の分母の(1)は株式総数から内書きした自己株式の数を控除して計算します。
例、発行済株式100、自己株式10、上位3順位の株式数80
80/(100-10)=88.8%

判定基準となる株主等の株式数等の明細には記載しません。

国税庁の記載要領をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hojin/tebiki2011/pdf/04.pdf

本投稿は、2022年12月20日 15時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自己株式の別表5の書き方に関しまして

    上場会社が自己株式を保有してました。 別表5の資本金等の額の計算に関する明細書はBSに合わせていた。 例えばBSで自己株式が△100なら翌期首現在資本金等の...
    税理士回答数:  2
    2022年07月01日 投稿
  • 自己株式取得に係る決算書の表示について

    今回、自己株式1300を取得するに当たり財源規制の問題より①減資によりその他資本剰余金に振替を行い(分配可能額を増やす為 資本金1200 / その他資本剰余金1...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 自己株式の買取について

    自己株式買取についてお聞きしたいです。 建設業を営む法人で個人株主から自己株式買取を行いたいと思っております。 資本金 950万円 繰越利益剰余金...
    税理士回答数:  1
    2022年09月16日 投稿
  • 自己株式の仕訳

    自己株式を取得した際、仕訳が下記の様にならない(できない?)のは、会社法に利益処分という概念が存在しない事と関係があるのでしょうか? (会計上) 自己株...
    税理士回答数:  1
    2022年09月27日 投稿
  • 自己株式の譲渡

    自己株式を保有しているのですが、従業員に譲渡する際の問題点があれば教えてください。ちなみに非上場です。
    税理士回答数:  2
    2021年06月23日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,825
直近30日 相談数
785
直近30日 税理士回答数
1,583