[決算申告]決算仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 決算仕訳

決算仕訳

個人事業主です
投資詐欺にあい3月時の仕訳は、事業主貸/預け金で仕訳したのですが
申告の際には、このままで良いのですか?
詐欺被害で警察にも届を出しているのですが損失額が大きく
どうしたらいいのか分かりません

税理士の回答

本件、大変お辛かったことと存じます。
投資詐欺を行った加害者への預け金を貸借対照表に載せていたので、これを削除した、という理解でよいでしょうか?
その場合、仕訳としては質問文のとおり「事業主貸/預け金」で正しいです。念のため、詐欺にあったことがわかる資料などを保管しておけば安全です。
税務上、詐欺にあった被害金は損金や控除にすることができないため、帳簿上はこれ以上のことは不要で、むしろこれ以上のことができない、という結論になります。
参考:https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/05/05.htm

ありがとうございました。
事業主貸のままで良いんてすね

本投稿は、2024年05月16日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算整理仕訳について

    決算時に事業主勘定の整理仕訳というんでしょうか? これはしなけらばならないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年02月18日 投稿
  • 決算時の仕訳

    光熱水費/事業主借の仕訳で、決算をまたぐ場合はどのように仕訳をすれば良いですか? ・12月20日(検針日料金確定)10/21~12/20使用分 水道代/事業主...
    税理士回答数:  1
    2024年01月29日 投稿
  • 個人事業主の決算棚卸について

    個人事業で内装業をしております。 28年度は白色申告、29年度より青色申告に切り替えました。 28年度決算で期末棚卸を計上していたのですが、29年度期首に棚...
    税理士回答数:  1
    2018年01月19日 投稿
  • 決算にあたる仕訳について

    お世話になっております。 標題の件ご相談申し上げます。 弊社では、過去数年間にわたり積み立てられた立替金が問題となっています。 社会保険料や住民税、欠...
    税理士回答数:  1
    2024年04月21日 投稿
  • 中間決算で仮決算を組んだ場合の消費税の決算仕訳

    いつもお世話になっております。 消費税の仕訳について中間納付を仮決算方式で納付する際に 中間決算で仮払消費税と仮受消費税を精算して納付額との端数を雑収入...
    税理士回答数:  1
    2022年04月18日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305