[決算申告]長期契約損害保険の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 長期契約損害保険の仕訳

長期契約損害保険の仕訳

マンションの火災保険を30年一括支払い635000円で契約しました。弥生会計で支払時に損害保険 現金635000円で仕訳処理をしました、決算時に 翌年以降分617000円を長期前払費用で処理すればよいですか?、教えてください>

税理士の回答

その考え方で問題ありません。
翌年以降の部分を資産で処理し、毎年費用に計上していくことになります。

お忙しい時期に回答頂きましてありがとうございました。

お返事ありがとうございます。
またのご質問をお待ちしております。

本投稿は、2016年02月22日 12時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 長期の火災保険を解約したときの処理

    お世話になります。 アパート経営をしております。 各アパートに長期の火災保険を掛けていましたが、今年10月から保険料が改定されるのをきっかけに、今まで掛けて...
    税理士回答数:  1
    2015年11月28日 投稿
  • 長期間未収となっている利息の会計処理

    当社の貸付金のなかに、元本・利息とも長期間回収できていないものがあります。利息については、一応未収金として計上し、併せて全額を貸倒引当金とすべきでしょうか。ある...
    税理士回答数:  2
    2015年07月23日 投稿
  • 火災保険金への課税について

    個人事業で不動産賃貸をしているのですが、このたび台風の被害で保険金を受け取ることになりました。 損害保険金は非課税だということは知っているのですが、損害保険金...
    税理士回答数:  1
    2015年10月24日 投稿
  • 決算申告時の代行区分のご相談

    設立1年目(合同会社)の決算において、 決算申告の代行を検討しており、下記の2点についてご教示をお願い致します。 1.代行区分について 現時点...
    税理士回答数:  1
    2016年01月11日 投稿
  • 決算処理について

    2代目の経営者です。 現在、保証協会付で銀行で借入をしていますが、このたび全額返済しました。 保証協会とは30数年ほど前に根抵当での借り入れ契約をし、ぐるぐ...
    税理士回答数:  1
    2016年07月28日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224