決算時に立替金がマイナスになっています。
個人事業をしているものです。
確定申告作業をしているのですが、立替金勘定がマイナスになっています。これはこのままで問題ないのでしょうか?
それとも振替処理など何かしたほうがいいのでしょうか?
ちなみにマイナスは121円です。
雇用保険料の確定時に
法定福利費
立替金
勘定を用いて仕訳をして、
従業員の雇用保険料を給与から引く時に、立替金で引いています。
今回は従業員が変わったこともあり給与が高い人が増えたので、その分予定よりも給与から差し引かれる立替金が多くなっているのではないかと思います。
ご指導いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

労働保険料(4-3月)の確定精算の時に、前年度の分であれば立替金は0になると思います。少額であれば法定福利費へ振替えて良いと思います。
参考になりますm(_ _)m
ご回答ありがとうございます!
本投稿は、2022年02月27日 07時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。