インボイスについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. インボイスについて

インボイスについて

私自身が代表の個人事業主と法人(合同会社)の2社を持っています。

個人事業主はシステム開発業、法人は運送業になります。

この場合、システム開発業の個人事業主のみインボイスを登録し、運送業を行っている法人の方はインボイスは登録しないという事は可能なのでしょうか?

税理士の回答

個人と法人は別人格になります。法人は登録しないことは可能になります。

お返事遅くなり申し訳ございません。
ありがとうございます。

本投稿は、2024年02月21日 23時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • インボイスについて

    株式会社A →私が100%株主、代表取締役は私です。 事業内容はチャットボットの開発など、ホームページや通販サイトの制作以外のシステム開発になります。 ...
    税理士回答数:  5
    2024年03月09日 投稿
  • インボイスについて

    インボイスについて質問があります。 弊社(法人)、インボイス未登録 取引先(個人)、インボイス未登録 どちらも年商1,000万未満の会社です。 ...
    税理士回答数:  3
    2023年10月05日 投稿
  • インボイスについて

    私が100%株主、代表取締役も私である会社A、会社Bがあります。 A社、B社、どちらも事業内容はシステム開発になります。 インボイスは法人毎に適用さ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月09日 投稿
  • インボイスについて

    個人事業主でインボイス登録をしたのですが法人成りの場合インボイス登録はどうなるのですか?
    税理士回答数:  1
    2022年11月29日 投稿
  • インボイスについて

    お世話になります。1人法人です。インボイスがスタートしまして運送業からの請求書が届き拝見したところ、インボイスの条件クリアしていました。毎回少額の為、現金払いを...
    税理士回答数:  1
    2023年11月02日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,222
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226