インボイスについて
5万円の工事で発生する消費税は5000円ですよね。それは売り上げになりますか?その中55000円からインボイス業者に5000円➕消費税500円渡した場合と
インボイス事業者ではない職人さんに5000円➕500円渡した場合とは、
青色申告した時に記入するところが変わりますか?消費税申告は5000納税。2割特例だと、1000円納税するようになりますでしょうか?そしたらインボイス事業者にわたした消費税はどうなるのでしょうか?インボイス事業者様のお店で接待した場合の領収書とインボイス事業者様でないお店とでは、どこのどの部分が青色申告には違いがあるのでしょうか?周りの人もインボイス事業者様のお店を探す傾向があるみたいな感じをしています。
税理士の回答

基本的に下記を理解してください。
税込み経理では、
頂いた金額にはすべて、10/110の消費税が入っています。
頂いた金額が売上です。
支払った進学にも全て、10/110の消費税が入っています。
支払った金額が外注費です。経費の時もあります。
青色申告した時に記入するところが変わりますか?
変わらない。
消費税申告は5000納税。2割特例だと、1000円納税するようになりますでしょうか?
そうなります。
そしたらインボイス事業者にわたした消費税はどうなるのでしょうか?
差し引きます。
インボイス事業者様のお店で接待した場合の領収書とインボイス事業者様でないお店とでは、どこのどの部分が青色申告には違いがあるのでしょうか?
先引き金額が、インボイス事業者の場合には、
10/110の金額を差し引きます。
インボイス事業者でない場合には、
10/110×80%を差し引けます。
周りの人もインボイス事業者様のお店を探す傾向があるみたいな感じをしています。
そうですか・・・。それは仕方のないことです。
本投稿は、2024年04月09日 11時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。