[経理・決算]定額小為替の換金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 定額小為替の換金

定額小為替の換金

期限切れの定額小為替を郵便局で現金化してもらえるようなので、現金化しようと思います。明細的なものは一切でないそうなのです。購入した時は小為替を通信費で処理しているので、通信費を減らして現金を増やす処理でよいでしょうか。また、領収書や精算書ののような記録は残らないのですが、問題ないでしょうか。

税理士の回答

小為替を通信費で処理しているのであれば、通信費を減らして現金を増やす処理でよいと思います。証憑としては、小為替のコピーを取られて保存しておくのが良いと思います。

本投稿は、2022年10月13日 08時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 保管している定額小為替の決算時の扱いについて

    弁護士事務所の確定申告(青色申告)を初めて行います。 当事務所では定額小為替を定期的にまとめて購入し、使用しています。 購入時に購入手数料のみを経費計上する...
    税理士回答数:  2
    2021年02月04日 投稿
  • 定額小為替について

    映画祭の応募のため 購入した 定額小為替金受領証明書 1000円分と手数料100円分の 仕分け方法についてご教授ください。 よろしくお願い致します...
    税理士回答数:  2
    2019年04月25日 投稿
  • 定額小為替で戸籍請求をしたあと残りの小為替が戻ってきたときの仕訳

    郵送で戸籍謄本の請求をする際、いつも多めに定額小為替を入れています。 たとえば、戸籍請求のため750円の定額小為替を入れて送ったところ、300円分の定額小為替...
    税理士回答数:  2
    2020年10月09日 投稿
  • 小為替の廃棄について

    定額小為替を購入したのですが、期限が切れて再発行にも200円がかかるので、少額の小為替の期限切れは廃棄にしようと思います。通信費(小為替)で仕訳しているのですが...
    税理士回答数:  1
    2022年10月07日 投稿
  • 小為替の仕訳

    小為替を購入しています。仕訳について教えていただきたいのですが、例えば額面1000円、発行手数料200円の小為替を購入した場合、仕訳は次の通りでよいでしょうか。...
    税理士回答数:  1
    2022年08月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,780
直近30日 相談数
791
直近30日 税理士回答数
1,454