電子保存
お世話になります。2024年度より、請求書、納品書が電子保存化とニュースなどで見受けられますが今まですべて業者さんから紙で送られてきてファイルに保存してますが保存方法が変わってしまうのでしょうか?ちなみに青色申告です。宜しくお願いします
税理士の回答

変わりません。
紙で送られてきた請求書や領収書はこれまでどおり、紙での保存が原則となります。
電子データで保存が義務付けられるのは、メールやネットで取得する請求書や領収書などの「電子取引」のみです。
下記の国税庁パンフレットをご参照くださいね。
「電子取引データの保存方法をご確認ください。」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/sonota/0021011-068.pdf
そうでしたか。とても参考になりました。ありがとうございます
本投稿は、2022年10月20日 05時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。