発送伝票の保管について
ヤフーオークションやAmazonで、それぞれの配送サービスを利用すると、
発送時にヤマト運輸や郵便局で「ご依頼主控(いわゆる発送伝票?)」を毎回もらいます。
ヤフオク・Amazonの配送料金は、いずれもサイト上で確認できるのですが、
「ご依頼主控」には配送料金の記載は無く、追跡番号や日付、配送会社の印鑑、荷物の大まかな内容(例えば雑貨など)が記載されているだけです。
配送料金が記載されていないご依頼主控を、念のため保管しているのですが、
とてもかさばります。
サイト上で確認したものを印刷できるので、料金が載っていないタイプのご依頼主控えは保管しなくてもよいのでしょうか?
個人事業主です。どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

発送日が重要になります。
万が一、お客様から、荷物の問い合わせがあった時にも重要になります。
保管したほうが良いでしょう。
本投稿は、2023年05月14日 01時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。