税理士ドットコム - [経理・決算]法人化した時の分割払いの引き継ぎ - 個人あての分割請求ですので、法人には引き継ぎま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人化した時の分割払いの引き継ぎ

法人化した時の分割払いの引き継ぎ

現在個人事業主をしていますが、もうすぐ法人化(株式会社)を考えています。
個人事業主の時に、仕事上のサービスを実施するためにクレジットカードの分割払いを利用しました。
3年の分割払いです。
法人化した場合、その分割払いの処理はどのようにすれば良いのでしょうか?
そのサービスは、法人化された後も、行なっていきます。
個人として払い続けるのでしょうか?
それとも、分割払いの残りは法人に移行して、法人が払うのでしょうか?

税理士の回答

個人あての分割請求ですので、法人には引き継ぎません。
基本的には、クレジットで購入したものは、既に個人事業で消化しているはずですので、法人には関係ないものとなります。

なお、このサービスがどのようなものか、法人として利用できるものかどうかが良くわかりませんが、クレジットの分割払いとは別のものとして考える必要があります。

本投稿は、2023年10月10日 01時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447