[経理・決算]領収書の名前について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書の名前について

領収書の名前について

領収書の名前を、個人の名前にしているんですが、名前の漢字が面倒な字で、名前を平仮名で書いてもらう時や漢字で書いてもらう時があるのですが、やはり統一しないと経費として落とせないでしょうか。

無知で申し訳ございません。
教えて頂けると助かります。

税理士の回答

やはり統一しないと経費として落とせないでしょうか。

 ⇒ 特にそのような規定はありません。
   事業の用に支出している経費であれば「必要経費」としての計上ができます。

特に問題ないと考えます。
その支出が事業に関連しているものであれば、特段問題はありません。
ただし、個人事業主であれば、屋号プラス名前を記載してもらうのがベストだと思います。

お答え下さりありがとうございます。
問題ないとの事で安心しました!
最初にお返事下さった税理士さんをベストアンサーにさせて頂きました。
お二人ともありがとうございました!

  ベストアンサーをありがとうございます。
  少しでもお役に立てましたら幸いです。

本投稿は、2024年10月10日 12時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収書 宛名の書き方

    個人事業主です。 領収書をもらう時 名刺がない時 名前を伝えても中々 漢字が出てこないようで 領収書一枚もらうのに時間がかかってしまいます。 うちは 〇...
    税理士回答数:  1
    2019年12月17日 投稿
  • 領収書

    領収書の発行人の記名について インストラクターをしています、領収書の発行人の記名で、屋号と個人名を入れるつもりですが、個人名の姓はそのままで、名を漢字でな...
    税理士回答数:  1
    2023年05月07日 投稿
  • 領収書の宛名について

    個人事業主をしています。 今まで領収書をもらった際に、___様と空欄でもらった領収書には自分で名前を書かなければならないのかと思い、自分であとから仕訳する際に...
    税理士回答数:  2
    2024年03月01日 投稿
  • 領収書の発行者名はフルネーム平仮名でもよいか

    個人事業主(屋号なし)で鍼灸師をやっています。 施術代をいただくので領収書の発行をしていますが、発行者名(自分の名前)をひらがなフルネームにしています。 ※...
    税理士回答数:  1
    2022年08月30日 投稿
  • 領収書について

    個人事業主でセミナーを開く予定です。 その時にセミナー参加費を受け取りますが、領収書を発行するときに、相手の名前を書かなければいけないのでしょうか?上様や何も...
    税理士回答数:  2
    2019年01月06日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648