税理士ドットコム - [経理・決算]前期の仕訳の間違い(現金と普通預金) - 損益・現金残高・預金残高等が変わらなければ、特...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 前期の仕訳の間違い(現金と普通預金)

前期の仕訳の間違い(現金と普通預金)

個人事業主です。
前期の仕訳で、普通預金とすべき所を現金としてしまっていました。
今期で修正したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。

前期から初めて事業用にカードと口座を作りましたが、何も考えずに現金で処理してしまいました。
なので、口座へ入金した際も処理していません。
購入日に(消耗品費)/(未払金)とし、
引き落とし時に(未払金)/(現金)としてしまっています。

本来は入金時に(普通預金)/(現金)として、
引き落とし時に(未払金)/(普通預金)とすべきだったと思います。

金額は変更ないのですが、今期の対応方法を教えていただけませんでしょうか。

税理士の回答

損益・現金残高・預金残高等が変わらなければ、特に、修正は必要ありません。

期首で
(現金)/(普通預金)
の仕訳をいれれば問題ないです。

損益には影響ないですが、現金預金の残高確認は決算で必ず行うようにしてくださいね。

回答ありがとうございます。

この件で、わからず不安になりましたので、今後はきちんと確認するようにします。

ありがとうございました。

本投稿は、2019年04月06日 07時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228