領収書日付間違い。
平成28年の領収書を見ていると
平成27年と記入し相手様に渡しています。
その当時に領収書の端に「記入間違い平成28年〇〇に入金」
と書いてあります。出納帳にも入金があります。
渡した相手には連絡が付きません。
このような場合どうすればよいのでしょうか?
領収書は複写式です。日にち順に書いていっています。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

単純な間違いだと思います。領収書は複写式でかつ日にち順になっているのだからご相談様の処理でよいです。もし相手先から再発行の申し出があったら間違えた領収書を送っていただき、正しい領収書を再発行し、送っていただいた領収書を複写式の控えにホッチキス止めしておき、再発行した領収書の控えに一連の流れをコメントを書いておいて、説明を求められたら説明できるようにしておけばよろしいと思います。
三浦先生回答をありがとうございます。
安心いたしました。相手と連絡がつかず困っておりました。
弊社の領収書にはしっかりと流れは書いておくようにします。
本投稿は、2019年09月19日 09時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。