税理士ドットコム - [経理・決算]開業前に開業準備としておとせる経費について - 開業前にかかった費用は、開業費として合計で繰延...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 開業前に開業準備としておとせる経費について

開業前に開業準備としておとせる経費について

開業届を出す前に例えばノート型を購入した場合、開業準備費用として落とせるでしょうか。


FPの方からは、開業前はカフェ代(会議費用)とガソリン代くらいはおとせるが、他は難しいと聞きました。

ですが、税理士の方からは開業届をだすことで、経費としておとしやすくなるということはないと聞きました。

結局、収益につながるかどうかが経費として認められるポイントなら、FPの方の言ってたことは間違い?でしょうか。


よろしくお願いします!!

税理士の回答

開業前にかかった費用は、開業費として合計で繰延資産に計上して、5年又は任意償却をすることになります。PCの場合は、開業費用に含められるのは10万円未満のものになります。

本投稿は、2020年01月25日 08時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229