[経理・決算]質問失礼します - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 質問失礼します

質問失礼します

領収書など保管しておかなければならない書類について教えてください

友人の代理購入(友人のクレジットカードで友人宅に配送)でかかったお金は現金で返しています。


①領収書や納品書の宛名が友人の物でも問題はないか

②友人に支払った証拠を作成(パソコンで記録)したもので問題はないか。友人に支払いをした領収書を発行しなければならないのか

以上の2点教えていただきたいです
よろしくお願いします。

税理士の回答

① 実際に購入したのが貴方であれならば問題はありません。
  ただし、税務調査の時等は、なぜ友人の名前で購入したのかを説明できるようにしなければいけません。

② 領収証を貴方が作成するのではなく、ご友人(お金を受け取った者)が作成するものです。
  もしも、実際に購入したときの領収証の原本が貴方に引き渡され、かつ、ご友人が領収書を発行してくれない場合は、「出金伝票」を作成され、領収証の原本(友人名)とともに保管されてはいかがでしょうか。

米村先生
ありがとうございます

  ベストアンサーをありがとうございます。
  少しでもお役に立てましたら幸甚です。

本投稿は、2021年09月07日 08時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,452