補助科目名や取引先名の変更について
会計ソフトの移行作業をしております。実際にデータ移行すると、「イス」や「カーペット」など一度しか購入していないものが補助科目名で登録されていて補助科目名が非常に多くなっていることに気がつきました。
移行を機に、「器具備品費」として補助科目名を変更したり、統一したりすることは問題がありますか?
摘要には、もともとの補助科目名が記載されています。
また、物品を購入したサイト名が、○○.comや○○ドットコムというように同じサイトであるにもかかわらず、別名で入力してありました。これも統一してもよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
補助科目名や取引先名は管理方法の問題ですので、
変更や集約することは問題ありません。
ご返答有り難うございます。
過年度分も含めて変更しても良い、という認識で間違えないでしょうか。
変更点については、レポートを作成する予定です。
問題ないです。
管理方法の変更ですので、レポートなので税務署に説明できれば大丈夫です。
ご丁寧に有り難うございました。
本投稿は、2022年02月21日 14時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。