学生チャットレディの住民税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 学生チャットレディの住民税申告について

学生チャットレディの住民税申告について

最適な納税方法について質問です。
扶養に入っている現在大学生で、ファミレスでアルバイトをしつつ、副業としてチャットレディをしています。
その他に夏休みに日雇いバイトも少ししました。
令和4年度1月-12月の収入の内訳としては、

・ファミレス 65万円程
・チャットレディ 10万円程
・日雇い 23100円
となっています。

合計すると77万円ほどとなり、103万円以下、副業の収入も20万円以下のため、住民税の申告のみでよいということは理解しました。

・両親にバレないように住民税の申告をしたいのですが、この場合住民税の申告はどのように行えばいいですか?何月頃に何をする、のように時系列順で教えていただきたいです。

・ファミレスでは毎年源泉徴収票が発行されるので、おそらく源泉徴収が行われていると思います。その場合は確定申告にした方が税金が軽減されるなどありますでしょうか。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば、住民税の申告義務もありません。
1.給与所得
収入金額67.31万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額12.31万円
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額10万円
3.1+2=合計所得金額22.31万円
なお、所得税が控除されていれば、確定申告で還付を受けることができます。

先生、回答ありがとうございます。

「20万円以下でも1円でも稼いだら住民税の申告が必要」とどのウェブサイトにもあったので、今まで間違った認識をしていました。どうやら多くの記事が私よりも所得の多い会社員の人向けということで、そういうことになっていたのですね。

相談して良かったです。ありがとうございます。

本投稿は、2022年11月18日 09時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232