ふるさと納税 還付について
サラリーマンで年収460万円-手取り385万円、海外fx(雑所得)で1300万円です。
ふるさと納税をすると、シュミレーター上では58万円が目安と出て、内、住民税が来年に月3万2千円ずつ住民税から控除されると出たのですが、
来年副収入が0になると、住民税はかなり下がると思うのですが、実質還付はされないということでしょうか?
来年度も同じ収入がある前提でないと、あまり意味が無いのでしょうか?
税理士の回答

河野大佑
>来年副収入が0になると、住民税はかなり下がると思うのですが
住民税は前年の所得をもとに徴収されるものなので、今年収入があれば来年の住民税は高くなります。
ふるさと納税は、その金額から控除されるイメージです。
ご回答いただきありがとうございます。
来年副収入が0になると、再来年の住民税が安くなるということですね!
ただ、今年分の確定申告の税金シュミレーションをすると、150万円弱の住民税という結果が出るのですが、この金額は、来年に、月々150÷12万円の金額を払うというイメージで合っておりますでしょうか?

河野大佑
150万円弱の住民税という結果が出るのですが、この金額は、来年に、月々150÷12万円の金額を払うというイメージで合っておりますでしょうか?
はい、そうです!
(金額の検証はしてない点、ご了承ください。)
ご回答いただきありがとうございました!
本投稿は、2022年12月17日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。