[住民税]持株会 退会後  - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 持株会 退会後 

持株会 退会後 

確定申告や住民税の申告がよく分からないので教えてください。
持株会での株数は100株未満で、退職に伴い、持株会の退会精算(株式の売却)で現金化する際に、金融口座に約7万5000円ほど入金がありました。
精算書に記載されている投資金額累計(拠出金、奨励金、配当金)が約9万円、精算代金が約7万5000円ということは、1万5000円ほど損をしたということですよね?
つまり、確定申告や住民税の申告は不要ということですか?

税理士の回答

国税OB税理士です。
 あなたの記載のとおり、株式の売却損失が出ている状態ですから、所得税、住民税ともに申告不要です。

本投稿は、2022年12月21日 19時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持株会 退会後について

    持株会を退会し、単元未満株を売却しました。精算書を見たときに投資累計金額より精算代金が少ない場合、損失が出たということでしょうか。 また、損失が発生した場合は...
    税理士回答数:  1
    2022年02月01日 投稿
  • 持株会退会について

    昨年勤務先の会社の持株会解散にともない、退会の後精算書が届きました。 (株数)500×(単価)2000円=1,000,000 これに(端株処分代金)1,20...
    税理士回答数:  1
    2022年03月04日 投稿
  • 持株会を退会、精算金額の確定申告について

    2019年12月に前職を退職、その際加入していた持株会を退会し、2020年2月に退会精算が完了しました。 その際に持株会か証券会社の方から「100株に満たない...
    税理士回答数:  1
    2021年01月23日 投稿
  • 持株会を退会した場合の確定申告について

    昨年、退職では無く経済的な事情から会社の持株会を退会し精算書が届きました。 単元株(100株)になっていなかったので、37株を持株会にて精算してもらい3415...
    税理士回答数:  2
    2021年02月26日 投稿
  • 退職に伴って従業員持株会から退会して清算した場合

    今年の3月に勤めていた会社(上場会社)を退職しました。 従業員持株会による自社株を保有していたのですが、退職に伴い持株会事務局が株を清算しておよそ8万円程度の...
    税理士回答数:  1
    2019年10月26日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,744
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,539