住民税申告書の職業欄について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税申告書の職業欄について

住民税申告書の職業欄について

雑所得があり、確定申告はしないものの住民税の申告は必要だったため、役所にて手続きをしました。(普通徴収)
その際、職業について聞かれ、バレたくない仕事でしたが、上手く伝えられずはっきりと答えてしまいました。
書類には答えた通りの職業が記入されていましたが、この情報は何に使われるのでしょうか?
外に開示されることはありますでしょうか?

税理士の回答

個人情報になりますので、外に開示されることはないです。

ご返信ありがとうございます。
申告が初めてだったので、ご回答頂けて安心しました。
職業を聞くのは何の為なのでしょうか?
また、後日詳しく聞かれることはないのでしょうか?

確定申告や住民税の申告において職業を記載するのは必須になり、所得の源泉を確認するためだと思われます。後日、詳しく聞かれることはないと思います。

本投稿は、2023年03月08日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424