住民税の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の申告について

住民税の申告について

お世話になっております。副業における住民税の扱いについて相談させていただきたく思います。
現状副業として20万円程度の収入がありますが、この所得を得るのに資格の年会費であったり、教育費であったりなどの必要経費を考慮すると実質的な所得は0もしくはマイナスの状況です。このため所得税の支払いは所得が20万円未満のため確定申告をしないでよいという理解をしております。一方で住民税に関して所得が実質0なので申請をしなくてよいという理解をしておりましたが、友人より住民税に関しては所得ではなく収入が課税対象になると聞きました。友人も専門家ではないので、この見解が正しいのかよくわかりませんので、専門家のご見解をいただけないかと考えております。どうぞよろしくお願いします。

税理士の回答

所得金額(収入金額-経費)が0であれば、住民税の申告義務はありません。

早急にご回答いただきありがとうございます。先生のご見解が正しいと理解しました。

本投稿は、2023年03月25日 10時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業がマイナスになる場合の住民税

    去年から本業の他に、ちょっとしたデザイン作成やアンケートなどのお小遣い程度の副業収入がありました。 ですが、住民税の申告が必要なことを最近知り焦っています。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年03月26日 投稿
  • 副業の住民税の扱い

    はじめまして。 色々な方がご質問されている内容となりますが、改めて整理したく、質問させてください。 正社員として働いている一方、副業でアルバイト(登録型...
    税理士回答数:  1
    2021年04月15日 投稿
  • 住民税がよく分からないです。

    今までアルバイトを転々としてたもので よくわからないのですが 正社員歴もなくアルバイトでも社保に加入したことも記憶の限りではありません。 収入はあっても少...
    税理士回答数:  7
    2020年05月21日 投稿
  • 住民税だのよく分からないです。

    住民税を払わないようにするには 社会保険に加入しないアルバイトの場合と 業務委託の仕事の場合 年にどのぐらいの収入以下だと払わなくて いいのですか?...
    税理士回答数:  9
    2020年05月24日 投稿
  • 副業で所得がマイナスの場合の住民税

    副業で月々数千円の収入があるのですが、経費と合わせるとマイナスになってしまいます。 この場合も住民税の申告は必要ですか? また一昨年分の申告を去年忘れてしま...
    税理士回答数:  1
    2020年02月05日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424