住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税について

住民税について

私は大学生成人済みで親の扶養に入っています。以前にここでチャットレディの報酬が20万以内であれば確定申告は必要無いが住民税は支払うということを教えていただきました。
①住民税の納付通知書みたいなものは勝手に送られてくるのでしょうか?今まで送られてきたことがないので納付したくてもどうすれば良いのかわかりません。
②¥34465を報酬として受け取っているのですが住民税は大体いくら払うことになりますか?チャットレディでの必要経費等は把握しておいた方がいいのでしょうか?

税理士の回答

①住民税の納付通知書みたいなものは勝手に送られてくるのでしょうか?

試験を受けないのに、優が取れないというようなものです。
今まで送られてきたことがないので納付したくてもどうすれば良いのかわかりません。
納付したければ、役場に行って、申告をしてください。それによって、住民税が出てくる場合には、5月以降に、役場から納付書が送られてきます。
役場に行って、申告をしてください。

②¥34465を報酬として受け取っているのですが住民税は大体いくら払うことになりますか?


0円です。

チャットレディでの必要経費等は把握しておいた方がいいのでしょうか?

いくら儲けているという計算のためには、行ってください。

回答ありがとうございます。
結論住民税は支払わなくてもいいということですか?それは何故ですか?

住民税を支払うには、所得が430,000円を超えないと支払えません。
そういうことになります。
一度、社会勉強のため、住んでいる役場の住民税課に行って、大学生ですが・・・住民税の勉強をしたいと、申し出てください。

本投稿は、2023年03月25日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424