勤労学生控除を申請したが反映されていない。
大学2年生アルバイト(1か所)です。
昨年(2022年)、店舗で年末調整の際に勤労学生の欄にチェックを入れて申請しましたが、今年(2023年)6月に届いた市民税通知書の税額を確認したところ31,200円でした。
やけに高いなと思い税額試算したところ、
おそらく勤労学生控除が反映されてないことがわかりました。ことような場合、どうしたら良いのでしょうか…ちなみに、勤労学生控除を受けれている場合は6,900円だそうです。
2022年の収入は1,256,848円です。
ご回答いただけると幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
会社に年末調整の再調整をお願いするのは筋ですが・・・
結構な会社で、その誤りは誤りとして、確定申告をしてください。というところがおおいいです。
ので、
令和5年の源泉徴収票を税務署に持っていき・・・それも、勤労学生控除をしていない可能性もあります。していても、構いません。所得税は0円でしょうが・・・その通知が住民税に反映されます。
もし、源泉徴収票に勤労学生控除が記載されていれば・・・それを役場に持っていき市民税の確定申告をしてもよいです。
宜しくお願い致します。
本当に申し訳ないことです。
本投稿は、2023年06月10日 16時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。