大学生でチャトレをしています。その際の課税について。
ご覧いただきありがとうございます。
アルバイトの傍らチャトレをしている際の税に関して質問があります。
現在19(今年で20)の大学生で、アルバイトをしています。そちらの収入は年で50万程度です。
その傍らでチャトレをしており、その収入は年で5〜8万程度になると思います。
収入は合計で100万を超えないため、確定申告が不要であることは調べてみてわかりました。
しかし、この場合住民税を納める必要があると書いてある記事をいくつか読みました。
私が自分自身でしなければならない行動はありますか?住民税の申告などはする必要があるのでしょうか。
また、実家暮らしなのですが親にチャトレをしていたことがバレる(アルバイト以外の収入があることがバレる)ことはありますか?
税理士の回答

出澤信男
以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば住民税の申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャトレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
私の場合、【アルバイトの収入+チャトレの収入】が100万以下であれば何の申告もする必要は無いということでしょうか?

出澤信男
相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2023年10月26日 13時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。