今年の住民税申告は何年度分か
来週住民税申告をしに行きます。住民税申告書に年度を書くところがあるんですが、令和5年度ですか?令和6年度ですか?
税理士の回答

米森まつ美
令和6年度になります。
住民税は、前年の所得の応じて、その「年度(4月~3月)」分の住民税を決定いたします。そのための申告になりますので「令和6年度」となります。
蛇足ですが
所得税は、前年の所得の計算をしてその年分の納税額(所得税)を算出するために「年分」という書き方になります。
通常、所得税の確定申告書を提出したときには住民税の申告はしたことになりますが、令和5年分の所得税の確定申告をした場合、令和6年度の住民税の申告もしたことになります。
わかりました。ありがとうございます。
それともう一つ質問なんですが、ポイントサイトで月額費用がかかるサイトに登録するとポイントがもらえるというものをやっています。
例えば、396円のサイトに登録して400ポイント、550円のサイトに登録して300ポイントもらった場合、雑所得はどうやって計算すればいいですか?
もらえるポイントより登録費用の方が高いものと登録費用よりもらえるポイントの方が高いものと両方あります。

米森まつ美
サイトの詳細が分かりませんが、当該「ポイント」は雑所得に該当する物と考えられます。
もらえるポイント>登録料 は、その分利益が生じたとして
もらえるポイント<登録料 は 0円と考えるべきだと思います。
なお、当初の質問と異なる質問をされる場合は、続けて質問されるより、「新な相談」として質問されるようにお願いいたします。
わかりました。ありがとうございます。

米森まつ美
ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
本投稿は、2024年01月19日 09時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。