税理士ドットコム - [住民税]企業年金遺族給付金の税金について - 所得税が非課税なら住民税も非課税だとおもいます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 企業年金遺族給付金の税金について

企業年金遺族給付金の税金について

亡くなった夫の確定給付企業年金(DB)の遺族給付金を遺族年金として受け取ることになりました。
この給付は相続税の対象になり、所得税は課税されないとのことですが、遺族厚生年金と同様に住民税もかからないのでしょうか?
税金に関する知識がないので、教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

所得税が非課税なら住民税も非課税だとおもいます。

早速のご回答ありがとうございました。

本投稿は、2024年03月28日 14時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 遺族が受け取る、私的年金の 未支給の年金給付金の確定申告年について

    故人が、某組合の年金基金(国民年金基金ではない)に加入していたようで、遺族給付金が受けられようです。 説明によると、遺族一時金は相続税の対象になるが、未支給年...
    税理士回答数:  1
    2022年09月30日 投稿
  • 遺族給付金の税について

    父がなくなり、遺族給付金を受け取れることになりました。約800万あります。 代表で姉が受け取り、その後妹の私が半額もらう形になると思います。 遺族給...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 外国 遺族年金 所得税

    夫がアメリカで赴任していたことがあり、アメリカから遺族年金を受給することができます。遺族年金は非課税とのことですが、この遺族年金も非課税となるのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2020年07月09日 投稿
  • 遺族年金だけで生活しています。

    今年、住民税の申告で、市役所に行く予定です。 メルカリ などで、売り上げは、100万くらいですが、経費など、差し引いたら、25万くらいになりました。 帳簿を...
    税理士回答数:  1
    2023年02月24日 投稿
  • 遺族共済年金について

    公立学校共済などの年金で、遺族厚生年金の他に遺族共済年金(経過的職域加算)というものが被相続人の配偶者が引き続き受け取っているのですが、これが相続財産に該当する...
    税理士回答数:  1
    2022年08月24日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214