仮想通貨と住民税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 仮想通貨と住民税

仮想通貨と住民税

会社の給与で年に230万、加えて同じ年に偶然仮想通貨で100万円の雑所得が入った場合、翌年の住民税はいくらになりますか

税理士の回答

住民税は基本、定額10%なので10万円住民税が増えるとおもいます。

本投稿は、2024年05月07日 11時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税申告について。

    スマホの小遣い稼ぎアプリで商品を仮想注文して仮想通貨をもらい、その仮想通貨を日本円に変えると出金ができるという物をやっていていくつか質問があります。 ①仮想通...
    税理士回答数:  2
    2022年05月06日 投稿
  • 仮想通貨の確定申告について

    2017年に60万、2018年に60万仮想通貨に投資しました。 2018年に入用になり、マイナスでしたが一部利確して45万引き出しました。 仮想通貨は雑所得...
    税理士回答数:  2
    2020年12月18日 投稿
  • 仮想通貨での住民税についてです。

    私は、大学4年生で仮想通貨で利益確定を行いました。調べた所によると、20万円以下の場合は、要らないと書いてありましたが。 住民税の事を一切知りませんでした。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月23日 投稿
  • 住民税について

    2020年6月でパートを退職しましたが今年の収入は43万でした。その他に仮想通貨・FX・競輪・ポイ活等で得た収入が12万ほどあります。 パートでは源泉徴収され...
    税理士回答数:  1
    2020年11月11日 投稿
  • 仮想通貨の売却損益について

    現在年収400万のサラリーマンです、2019年7月にコインチェックでXEMを1万円分購入したのですが価値が下がってしまい6800円で売却しました、この場合201...
    税理士回答数:  1
    2019年08月12日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365