退職時の住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 退職時の住民税について

退職時の住民税について

私は横浜市に住んでいます。 2024年3月31日に退職し、新しい会社に2024年4月1日に転職しました。前の会社では住民税を特別徴収してもらっていました。 そんな中、今日、横浜市から市民税納税通知書が届きました。 住民税をコンビニで払った事ないし、おかしいなと思い、調べたところ、前の会社から給与所得者異動届書が届いていた事を思い出しました。 新しい会社に転職したら給与所得者異動届書を出さないと、自動的に特別徴収になりませんか? また6月8日今日までに、給与所得者異動届書を提出していなかった場合、どうしたら良いでしょうか。 市民税納税通知書には、次の納期限は7月1日と書かれてあります。 特別徴収が開始されるまでどのくらいの日数がかかりますか。

税理士の回答

住民税の詳細については、横浜市の住民税課に確認をされた方が良いと思います。

本投稿は、2024年06月08日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,283
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,311