確定申告の普通徴収について
住民税を自分自身で納付する「普通徴収」を選択することはできますか?水戸市在住です。
多くの自治体では特別徴収を推進しており、必ず普通徴収ができるとは限らないと聞いたことがあるので、普通徴収が可能か知りたいです。
税理士の回答

米森まつ美
水戸市で普通徴収が可能か確認されることをお勧めします。
給与所得に関しては、原則「特別徴収」になります。事業所得がある場合など「給与や公的年金等以外の所得」に係る住民税は普通徴収ができることになっています。
普通徴収は、確定申告書の第二表に「自分で納付」を選択します。
なお、特別徴収が「原則」となっているのは、その給与支払事務所の規模が小さく給与の支払いが2名以下や給与の支給者が退職予定である場合などのケースであり、給与所得者は通常は「特別徴収」となり、「普通徴収」を選択できないこととなっています。
ただし、市区町村によっては給与所得以外に他の所得がある場合に、住民の申し出によっては、全ての所得にかかる住民税の普通徴収を可能としている市区町村もあると聞いていますので、念のため水戸市に確認されてはいかがでしょうか。
本投稿は、2024年06月09日 07時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。